top of page

BATTLE

フロントビュー戦闘ではありますが、独自システムを

入れ込み戦略性の高い戦闘システムとなっています。

❑ATBシステム

行動速度(敏捷)が早ければ早いほど、多く行動ができる

ATBシステムですが、スキルの発動条件やキャラクターの特性による特殊なスキル等により、一風変わった

戦闘を行えます。

必殺技に該当する「必撃」は、発動までに時間はかかりますが、発動するまでの間も行動が可能となり

発動までに必要なコストを回復させたり、体力回復に専念したり、さらに攻撃スキルで追撃を重ねるなど

よりキャラ達が活躍できるシステムとなりました。

 

また、とあるキャラクターが外野からパーティーの

サポートをしてくれる事もあります。

❑全体共有の霊場

主に必撃のコストとなる霊場は、PTだけでなくエネミー

とも共有のコストとなります。

とはいえ、通常の戦闘ではエネミーは利用することが

ありませんが、一部の強敵は霊場を利用して

同じように必撃を放ってくる事があります。

味方側よりも早く必撃が発動してしまうと、大きな痛手を受けてしまいます。

そんな時は、あえて霊場を減らす行動を取ったり

相手の必撃を妨害するスキルを利用するなどして

威力を大幅に下げたり、必撃を止める事ができます。

必撃をあえて受ける事で、大逆転のチャンスに

する事も出来るとか?!

どう戦うかはプレイヤー次第。

また、霊場はフィールド効果を持っています。

とあるダンジョンでは霧深い為に命中率が

下がってしまったり、寒い地方では対策をしないと凍えてダメージを受けてしまったり、ある場所ではプレイヤーに不利な霊場や逆に有利な霊場など、様々な霊場が存在します。

その霊場に合わせて、装備やPT編成を考える必要が出てくるでしょう。

PARTY

❑編成システム

最大PT人数は6人ですが、その6人を並び替える事で

それぞれの枠の効果が付与されるものです。

チェスになぞらえた編成システムであれば

キングはPT内で最も狙われやすく、やられてしまうと

生存者の有無に関わらず敗北してしまいます。

ただし「逆境」の効果で仲間がやられていると

その分、ステータスが伸びるという特性があります。

ルークであれば、PTを守る壁としての効果があります。

誰をどの枠に配置するかで、装備やレベルが

一切変わらずとも戦況が大きく変わる可能性が

あります。もし負けても、編成を変えることで

あっさり勝ててしまうなんて事があり得るわけです。

❑お茶会

戦闘前にお茶会をする事で

戦闘開始時、バフ効果を受けた状態で

始めることができます。先手必勝、です。

雑魚戦でも可能ですが、基本的には

イベント戦用となります。

お茶会に必要なお菓子や紅茶は、材料を集めて

拠点や宿屋などにある厨房で作ります。

中にはとんでもないお菓子が……。

​でも勝つためなら、食べるしかない……!

❑成長

お茶会のお菓子とは別に

食べることで能力値を上昇させることができます。

このお菓子は作ることができません。

お気に入りのキャラを最強に?

不安なステータスを補正?

もったいない病で使わずに?

​使い方はプレイヤー次第。

CHARACTER

❑特性システム

前作「レトリカルワンダーランド」で採用されている

キャラクターの特性システムを今回も採用。

同じキャラクターでも世界によって、特性は違いますが

同じく、戦略を考える際に重要な要素となっています。

特性システムとは、キャラクターの個性となる

特殊な性能のことです。全てのキャラクターが持っており

編成システムに影響したり、PT内の仲間に影響したり

されたり、特殊なスキルが使えたりなど

様々な特性が存在します。

 

ストーリーを進める事で解放されたり

変化したりする事もあります。

bottom of page